Tantan0118’s diary

名古屋在住OL 旅行・グルメ大好き♡ my life story♡

【ギリシャ ミコノス島】ミコノスグランド ホテル&リゾート

少し前の話ですが、ギリシャのミコノス島に行ってきました。

 

人生初めてのギリシャ。

行く前は全く興味がなかったギリシャですが、行った後はもう一度行きたい国です。

 

ドーハ経由でアテネまで行き、アテネから国内線でミコノス島へ。

 

tantan知りませんでした。ドーハからミコノス島行きの直便があるのを。

 

ドーハでアテネ行きの便が5時間遅延して恨めしくミコノス行きの直便を見つめていました。

 

国内線は小さい飛行機だったため、風の強いミコノス行きは機内がとても揺れて死ぬかと思いました。。。

 

怖いがなwwやめれww

 

そんなこんなを乗り越えて、着いたホテルはこちら。

 

ミコノスグランドホテル&リゾート

f:id:Tantan0118:20200126213420j:plain

近くでとった為、この写真だと全体像がよくわからないですが一見こじんまりとしたホテルに見えます。

(実際は部屋数もかなりあり大きいホテルです。)

 

中に入ると白を基調とした可愛いロビー♡

f:id:Tantan0118:20200126214030j:plain

f:id:Tantan0118:20200126214101j:plain

女性好みのシンプルなつくりです。

 

お安くないホテルですが、子連れのファミリーをよくみかけました。

 

宿泊したお部屋はこちら。

こちらがメインベッドルーム。

f:id:Tantan0118:20200126215145j:plain

ツインのお部屋が良かったのですが、あまりなくこちらのお部屋のダイニングスペースに

エキストラベッドを入れてもらいました。

 

そのお部屋がこちらです。

f:id:Tantan0118:20200126215354j:plain

白ベースで可愛いお部屋。

このベッドの上に置いてある、バックはホテルからのプレゼントのリゾートバック。

f:id:Tantan0118:20200126215650j:plain

大きいため、海やプールに行く際にとても便利。同じ色のキャップ帽もお部屋に置いてありました。

 

メインベッドルームと同じ部屋にバスタブが置いてあります。

f:id:Tantan0118:20200126215754j:plain

同じ部屋にあるんかいw

と少し気落ちしましたが、それを上回るくらいこのバスルームが使い勝手が良かったです。

 

バスタブはジャグジー機能があり、良い感じのジャグ加減なので疲れがとれます。

 

バスタブの奥に見えるルームはシャワールームですが、サウナ機能も付いているため

ソファのように腰をかける場所もあり使いやすかったです。

 

家族にもこのシャワールームは好評でした。

アメニティは確かブルガリだったと思います。

 

メインベッドルームのベランダはテーブルがありここでちょっとした食事も可能。

f:id:Tantan0118:20200126220248j:plain

ギリシャは本当に空も海も青が綺麗。

見惚れてしまいました。

 

エキストラベッドを置いた部屋にもベランダがあり、そこにはベランダベッドが置いてあります。

f:id:Tantan0118:20200126220540j:plain

夜お風呂から出て髪を乾かした後にここのベランダベッドに寝そべって

tantanは黄昏れていました。

 

仕事からの解放感とバケーションに酔いしれながら海の音を聞き黄昏れます。

 

マジで最高でした。

解放感ハンパないっす。

この為に仕事頑張ったんじゃ。と思いました。バケーションないとダメや。

 

予約した部屋はこのような造りでしたが、

他の部屋にはベランダにジャグジー付きのバスタブがある部屋もあれば、ブランコがある部屋もあります。

 

初ギリシャで、ギリシャ料理を食べた事がないので少し不安でしたが、モーニングもとても美味しかったです。

f:id:Tantan0118:20200126221144j:plain

品数自体はあまり多くないですが、tantan的には満足。

 

卵料理をオーダーでき、エッグベネディクトもありました。

f:id:Tantan0118:20200126221428j:plain

写真手前はギリシャチーズです。

パサパサして家族は苦手と言ってましたが、tantanは全然美味しいです。

 

絞りたて100%のオレンジジュースと共に頂きます。

 

蜂の巣のついた蜂蜜も置いてありました。

f:id:Tantan0118:20200126222736j:plain

モーニングを食べながら、下のプールを見下ろすと朝早くからおじさんが泳いでいます。

f:id:Tantan0118:20200126221845j:plain

8月ですが風の強いミコノス島はプールに入るには少し寒いです。

元気だなぁとtantan黄昏れながら朝ご飯を頬張ります。

 

朝ごはんを終えて部屋に戻り、らじばんだ後にバケーションで泳がないのもなとプールへ。

f:id:Tantan0118:20200126222834j:plain

プールに入ると風があるため少し冷たく感じますが、日差しは強くすぐに焼けます。

 

日焼け大好きヨーロッパの人々はこぞって

パラソルやカバナなしのプールベッドで日焼けをしていました。

f:id:Tantan0118:20200126223134j:plain

家族連れが多く、幼稚園から高校生くらいの子もいました。

 

プールの下の階段を降りるとプライベートビーチもあるのですが、あまり人気がなく

皆さんこちらのビーチで日焼けです。

 

tantanもぼーーーっと寝てました。

トドのように。

( ^∀^)

 

こちらのホテルは海でプライベートクルージングもできます。

4人乗りの小さいものから大きいものまで。

値段は可愛くありませんが。

f:id:Tantan0118:20200126224352j:plain

半日から1日くらいのプライベートクルージングが可能です。

誰かに気兼ねする事なく、仲の良い人達でクルージングなんて最高ですね。

 

船の上では係の人達が飲み物からギリシャサラダやパニーニを作って出してくれます。

 

すんごく贅沢な気分になる。

ひーはー。

 

高校生か大学生が10人くらいで大きな船でプライベートクルージングをしていました。

きっとおセレブでしょう。

 

リッチー。

 

4人乗りくらいの小さいので半日確か20万or30万円くらいだった気がします。

 

ご興味がある方はHPかホテルに問い合わせてみて下さい♡

 

日が沈むと、宿泊者達は町の中心部に向かいます。

ミコノス島は道幅が狭く、曲がりくねっているのでホテルのシャトルバスで中心部に向かいます。

 

定期的にホテル専用バスが出るため、安心して中心部に行けます。

 

タクシーをあまり見かけないので、空港からホテルへもホテルから中心部もホテルの送迎を利用するのをオススメします。